吹田の「今」を
お届けします

  • 吹田市すくすく
  • 吹田年輪サポートなび
  • ワンストップ相談センター
日本共産党 吹田市議会議員団

NEW 新着情報NEW 新着情報もっと見る

9月議会 万博公園駅前活性化事業 環境アセス手続きをすすめるな  益田 洋平2025年10月14日

■万博記念公園駅前周辺地区活性化事業の環境影響評価審査は、審査ができる前提にない問)本年3月10日、環境影響評価審査会で委員から、「交通処理を考えるには、空白地となっている土地の計画を提示していただか…

9月議会 差別も分断もない吹田市に 玉井美樹子代表質問2025年10月14日

■戦後80年の取り組みについて問)今年は戦後80年。吹田市でも、市役所ロビーの展示、メイシアターの展示、平和祈念資料館等で平和の取り組みが行われている。平和祈念資料館では『きけわだつみのこえ』の展示や…

吹田市議会の議会運営に関するこの間の取り組みの経緯について2025年09月24日

吹田市議会の議会運営に関するこの間の取り組みの経緯についてお知らせします。   ①これまでの経緯 昨年度の決算委員会において、吹田市議会事務局職員の残業時間が一人当たり平均345時間(2023年度)に…

物価高騰の緊急対策として消費税の税率の引下げを求める意見書を可決2025年09月24日

5月定例会で日本共産党が提案した意見書が可決しました。意見書の内容は以下の通りです。 本年4月に総務省が発表した2024年度(令和6年度)の消費者物価指数は、前年度比2.7%の上昇となり、3年連続で上…

5月定例会 一般会計補正予算に対する賛成意見 新型コロナワクチン接種の高齢者等への補助について2025年09月24日

7月2日、本会議最終日の討論採決で日本共産党が述べた、議案に対する意見について紹介します。 今回の補正予算は、10月からの新型コロナワクチン接種実施にあたっての事務や、高齢者などの方に対し、接種費用の…

5月議会 南千里庁舎事務所棟 跡地を活用した保育所の誘致について 玉井美樹子2025年09月24日

5月定例会における議案質疑の内容を紹介します。(問)2025年4月の「待機児童」は4名であるが、これは国が決めた基準によるもの。育児休暇の延長や祖父母等や認可外の保育所に預けることにより、「待機児童」…

新着動画

公式YouTube

関連HPリンク

  • 吹田市すくすく
  • 吹田年輪サポートなび
  • ワンストップ相談センター