吹田の「今」を
お届けします

  • 吹田市すくすく
  • 吹田年輪サポートなび
  • ワンストップ相談センター
日本共産党 吹田市議会議員団

すべての記事

意見書の結果2025年08月12日

▲画像をクリックすると大きい画像がご覧いただけます。

5月定例会の質問から2025年08月12日

今議会は会派代表の議案質疑のみ

[南千里庁舎跡] 保育所の誘致について玉井 美樹子

質問:誘致場所に隣接する車庫棟は、土木部のダンプなど大型車が出入りし、作業を行っている。また、来客用の駐車場もある。

駐車…

補正予算2025年08月12日

日本共産党は補正予算採決にあたり、以下のことを市の責任において行うよう要望しました。

意見動画はこちら

新型コロナワクチン [定期接種の委託料]

 65歳以上の市民。60歳以上で心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒ…

市民の声が届く市政に2025年08月12日

 5月29日から7月2日まで5月定例市議会が開催されました。今議会では議長等の役員や所属する常任委員会を決定しました。また小・中学校屋内運動場空調設備整備事業契約の一部変更及び中消防庁舎解体撤去工事請…

2月議会 カスハラ防止条例に対する賛成意見 修正案には反対2025年04月27日

「吹田市社会通念上相当な範囲を超えた言動による職員の被害の防止に関する条例」について、原案に賛成し修正案には反対しました。※制度解説制定の背景及び趣旨 民間企業の従業員が顧客から受ける理不尽な要求や嫌…

2025年度 一般会計当初予算に対する反対意見2025年04月27日

※3月24日に行われた、定例会最終日で述べた日本共産党の意見を紹介します。評価できる点1.消防職員特殊勤務手当の変更について (そのほとんどが1975年以来の見直し)火災や救急等で現場へ緊急出動した際…

「選択的夫婦別姓制度を安易に導入せず、旧姓の通称使用の法制化等を求める意見書」についての反対意見2025年04月26日

※3月24日、本会議最終日の討論採決で日本共産党が述べた、議案や意見書に対する意見を紹介します。  本意見書案には、夫婦別姓を導入すると、家族の一体感の喪失や、親子で名字が異なるということが起こり、子…

意見書の結果2025年04月25日

▲画像をクリックすると大きい画像がご覧いただけます。

選択的夫婦別姓制度を安易に導入せず、旧姓の通称使用の法制化等を求める意見書 [日本共産党は反対]2025年04月25日

意見書の結果

▲画像をクリックすると大きい画像がご覧いただけます。

選択的夫婦別姓制度

 日本共産党は、「選択的夫婦別姓制度の法制化に向けた議論の促進を求める意見書」を提案しましたが、否決されました。「選択…

みんなで助かる防災シンポジウム 開催しました2025年04月25日

みんなで助かるためにひとりひとりができることをする

2月1日、吹田市内で「みんなで助かる防災シンポジウム」を開き約150人が参加しました。

報告書を作成していますので、ご希望の方はご連絡ください。