●65歳以上の125万円までの人的非課税廃止による影響 |
|
〈介護保険料〉
| 一人暮らし高齢者の場合 |
年額19,306円の負担増
|
高齢者夫婦世帯で
配偶者が扶養家族の場合 |
年額28,959円の負担増 |
|
|
〈老人医療制度〉
公的年金控除額(140万円−120万円に引き下げ)&
人的非課税廃止で老人保健法該当者の自己負担増
| 入院時 |
24,600円→40,200円に増 |
| 外来時 |
8,000円→12,000円に増 |
| 高額医療費 |
18,600円/1人年(負担増) |
|
|
〈老人医療費助成〉
(対象からはずれた場合) |
| ●市営住宅家賃 |
(3年の経過措置)
| 24世帯 |
| 768,000円
(平成17年) |
| 877,000円
(平成18年) |
| 1,939,000円
(平成19年) |
|
|
|